情報処理学会関西支部 支部大会 概要
開催日時 | 2013年9月25日(水) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催場所 | 大阪大学中之島センター 大阪市北区中之島4-3-53 [MAP] |
||||||||||||
参加費 |
※大会参加申込方法については詳細が決定次第、ご案内致します。 |
情報処理学会関西支部では、昨年に引き続き、第12回目となる支部大会を下記の通り開催し、支部会員の皆様を中心とした研究発表の場を設ける事に致しました。今回も情報処理学会関西支部の研究成果論文、ならびに活動報告を幅広く募集致します。 また、支部会員以外の方の投稿も歓迎致します。
関西での学会活動の発展のためにも、皆様の多くのご応募をお待ち申し上げます。
情報処理学会関西支部
支部長 藤原 融
開催日時 | 2013年9月25日(水) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催場所 | 大阪大学中之島センター 大阪市北区中之島4-3-53 [MAP] |
||||||||||||
参加費 |
※大会参加申込方法については詳細が決定次第、ご案内致します。 |
募集テーマ |
※ご希望の選択テーマから、関連する別テーマのセッションに移動して頂く場合がございますが、ご了承下さい。 |
---|---|
応募方法 |
2013年5月20日(月)より受付開始しました 発表形式には口頭発表とポスター発表を用意しておりますので、発表内容をご勘案の上、申込時にご選択下さい。デモ等がある場合はポスター発表をご選択下さい。ただし、会場の都合上ご希望に添えない場合もございますので、ご了承下さい。発表形式は発表件数ならびに発表内容を大会実行委員が考慮の上、後日連絡致します。
※注※ お申し込み後の連絡は、全て日本語で行っております。申込代表者連絡先には日本語が読める方を登録して頂けますよう、お願い致します。 |
申込締切り | 2013年6月21日(金) ※ お申し込み後一両日中に、申込代表者宛に申込受付完了のメールを差し上げます。お申込み頂いたにもかかわらず受付完了のメールが届かない場合は、申込みが完了していない可能性もございますので、お手数ですが事務局までご連絡下さい。 |
提出方法 | 口頭発表者・ポスター発表者とも、下記に従って論文原稿を期日までに提出して下さい。
|
発表形式について |
|
学生奨励賞について | 支部大会における情報処理学会 学生会員(※)の発表は、学生奨励賞の表彰候補となります。優れた発表に対して、学生奨励賞及び副賞が授与されます。但し、過去に本賞を受賞したことのない方に限ります。学生奨励賞の発表は、当日の懇親会の中で行います。 (※)学生会員…入会手続き中も含みます。申込票の「学生会員(手続き中を含む)」欄にチェックを入れた方のみが学生奨励賞の候補対象となります。 |
推薦論文について | 支部大会における優れた発表論文は、日本語を2編以内および英語論文を2編以内で、情報処理学会論文誌ジャーナルへの推薦対象となります。 (参考:推薦論文について) |
キャリアエクスプローラーマーク(CEマーク)の運用について | 情報処理学会関西支部では、本大会が就職を控えた学生やポスドクを始めとする求職側と企業・大学・研究所などの求人側との出会いの場となるよう、講演者が求職中であることを明示する印として、キャリアエクスプローラーマーク(以下CEマーク)の運用を行っております。 大会プログラムへの表記もご希望の方は、お申し込み時に「CEマークを記載する」にチェックを付けてお申し込み下さい。 CEマークの運用について詳しくはこちらをご覧下さい。 |
お問合せ・送付先 | 支部大会の詳細は、情報処理学会関西支部のウェブサイトで順次お知らせする予定です。 ご質問等は、E-Mailにて下記支部事務局までお送り下さい。 情報処理学会関西支部 事務局/担当:山内・小見山 |