情報処理学会関西支部 2023年度セミナー
「小中学生のための情報科学教室」のご案内

情報処理学会関西支部では、情報科学の面白さを体験して頂くことを目的として、小学生高学年および中学生を対象に「小中学生のための情報科学教室」を開催いたしております。今年度は、「ILLUMMEワークショップ」を、門真市にて開催いたします。


「ILLUMME」とは、Scratchをベースにしたプログラムで制御ができるLED照明です。対話型観賞とプログラミングを組み合わせたカリキュラムが特徴で、対話型観賞により光の表現と自身の感性・身体性との結びつけを行った後に、例えば「生命感」のような抽象度の高い照明空間作りに挑戦します。プログラミングに加えて自身の感性や他者との違いを認識した上での協働のプロセスや、試行錯誤と光の知識を繋げる学びを目指します。また、LED照明は、光の色や明るさなどが細かに調整できることで、あかりのあらたな文化形成が可能な領域であり、学びであることに加えて新しい文化を創造するという面白さを秘めたカリキュラムです。


子供たちにILLUMMEによる照明空間作りを通じて、プログラムの原理や情報科学、創造的な学びの面白さを味わって頂きたく、ぜひこの機会に親子揃ってご参加頂けますよう、お申込みを心よりお待ちいたしております。


情報処理学会関西支部 支部長 岡部 寿男

主催 情報処理学会関西支部
共催 パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社
ソリューション開発本部 ライティング開発センター
日時 2023年7月30日(日)
場所 パナソニックホールディングス株式会社
〒571-8508 大阪府門真市大字門真1006番地 [MAP]
最寄り駅:京阪電車西三荘駅「北側出口」より徒歩約5分
※当日、西三荘門は閉鎖していますので、西門からお入りください。
講師 高田 和豊/パナソニックホールディングス株式会社
チューター 近畿大学 大学院総合理工学研究科の学生
プログラム
12時30分〜13時00分
受付
13時00分〜14時00分
全体挨拶、全体説明、実習
14時00分〜14時20分
<<休憩>>
14時20分〜16時00分
創作、成果物の発表、全体挨拶、アンケート

※(参考)ILLUMMEに関するURL:「ILLUMME ひかりのワークショップ」
https://www.youtube.com/watch?v=5vMm460Rv5s

参加費
無料
対象 小学校3年〜6年生、中学校1年〜3年生

※スタッフがサポートしますので、PC・プログラミング未経験者の方でも安心してご参加頂けます。

定員 18名(参加対象のお子様の人数)

※原則として保護者等大人同伴でご参加下さい。
※保護者の方はできるだけ始めから終りまでお子様と一緒にプログラムにご参加下さい。
※お申込手続きは保護者の方が行って頂けますようお願いいたします。

集合 現地集合、現地解散とさせて頂きます。
お申し込みの際の注意点 ※開催中、開催案内等の広報用に写真を撮影させて頂きますが、予めご了承下さい。掲載の際、お顔を大きく載せることはございません。
※お越しの際は、会場には駐車場がございませんので、公共の交通機関か、お車でお越しの場合は、近隣の駐車場をご利用ください。
※施設内は休憩中にご飲食いただけるスペースはございますが、施設内及び周辺には飲食等の販売店はございませんので、ご希望の場合はご持参ください。なお、ワークショップ中は飲食できませんのでご了承ください。
申込方法 参加ご希望の方は、下記【個人情報の取り扱いについて】および【免責事項】をお読み頂き、同意の上、申し込みボタンからお申し込み下さい。

【個人情報の取り扱いについて】

2023年度 情報処理学会関西支部セミナー「小中学生のための情報科学教室」の事前登録のため、Peatix社のウェブサイトに遷移します。Peatixサイトに遷移後、個人情報 (氏名、Email) を記載していただきますが、記載くださいました個人情報はPeatix社が管理する国内サーバに格納されたのち、2023年度 情報処理学会関西支部セミナー「小中学生のための情報科学教室」の受付にのみ利用させて頂きます。なお、ご提供いただいた個人情報は、ご本人の同意なしに第三者へ提供することはありません。また、管理ルールを定め、紛失・漏洩などが発生しないように 積極的な安全対策を実施しています。Peatix社は,収集した情報を使って,サービス向上のための分析を行います。 Peatix社の利用規約・プライバシーポリシーをご覧ください。

A) 利用規約
https://about.peatix.com/tos.html?hl=ja&force=jp
B) プライバシーポリシー
https://about.peatix.com/privacy.html?hl=ja&force=jp

Peatix社が管理するサーバから取得させていただいたデータの保持は、最大で2024年8月31日までを予定しております。保持期間終了後は、直ちにデータを破棄いたします。また、データの削除を希望される場合は、その旨下記の問い合わせ先にお申し出ください。
なお、情報処理学会の個人情報取扱につきましてはこちらのWebページをご覧下さい。
上記の個人情報の取り扱いに同意の上、お申込下さいますようお願いいたします。

問い合わせ先:
情報処理学会関西支部事務局
jimu@kansai.ipsj.or.jp

【免責事項】

・ILLUMME本体、および、その付属品の取り扱いによって生じる如何なる問題に対して、当支部、および、パナソニックホールディングス株式会社、パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社は一切の責任を負いません。

申し込みは締め切りました

定員に達しました。
たくさんのお申し込みをありがとうございました。
 

※お申し込み後一両日中に、お申込詳細メールが送信されます。お申込み頂いたにもかかわらずメールが届かない場合は、お申込みが完了していない可能性もございますので、お手数ですが事務局までご連絡下さい。

※@peatix.comのドメインからのメールを受信できるよう、迷惑メール設定から解除、もしくは受信設定をして頂くようお願いいたします。申込受付完了のメールが迷惑メールに振り分けられることがあるようですので、未着の方はまずはそちらもご確認下さい。

申込締切 2023年7月10日(月)
※定員に達し次第締め切りますので、お早めにお申し込み下さい。
お問合せ

情報処理学会関西支部 事務局(担当:金子)
E-mail:jimu@kansai.ipsj.or.jp

トップページへ