2025年度支部大会 学生表彰 受賞者
2025年9月28日(日)に開催されました「第24回 2025年度 情報処理学会関西支部 支部大会」において発表された全発表数68件のうち、学生優秀発表賞・支部大会奨励賞の対象となる49件、ジュニア会員特別賞の対象となる2件の研究発表論文を審査いたしました結果、以下のとおり受賞者が決定しましたのでお知らせいたします。
学生優秀発表賞 5名
ジュニア会員特別賞 1本
(ジュニア会員特別賞については,発表者以外の著者の方についても掲載しております)
| 氏名 |
所属 |
講演番号 |
| 大山 拓真、岡田 昂也、毛利 心治、牛田 智也、惠谷 高清、池 朔太郎 |
岡山大学
|
G-38 |
支部大会奨励賞 19名
| 氏名 |
所属 |
講演番号 |
| NI QINJIAO |
大阪工業大学 |
B-08 |
| 荒木 沙紀 |
大阪工業大学 |
B-09 |
| 岩﨑 翼 |
電気通信大学 |
C-02 |
| 林 久美子 |
大阪電気通信大学 |
C-03 |
| 宮崎 章太 |
大阪電気通信大学 |
C-06 |
| 藤井 裕也 |
近畿大学大学院 |
C-07 |
| 小舟 康予 |
奈良先端科学技術大学院大学 |
C-08 |
| 山本 将史 |
立命館大学 |
G-02 |
| 北野 愛 |
関西学院大学 |
G-07 |
| 鳴見 智大 |
大阪電気通信大学 |
G-08 |
| 井下 敬翔 |
関西大学 |
G-10 |
| 奥村 拓喜 |
大阪工業大学 |
G-11 |
| 春日 勇人 |
京都芸術大学 |
G-12 |
| 石橋 孝太郎 |
和歌山大学大学院 |
G-13 |
| 温井 直輝 |
近畿大学大学院 |
G-19 |
| 海老澤 叶恵 |
関西学院大学
|
G-21 |
| 表具 真衣 |
岡山大学 |
G-24 |
| 吉村 優 |
近畿大学 |
G-48 |
| 助野 晴哉 |
立命館大学院 |
G-50 |
2024年度支部大会 学生表彰 受賞者
2024年9月29日(日)に開催されました「第23回 2024年度 情報処理学会関西支部 支部大会」において発表された全発表数76件のうち、学生優秀発表賞・支部大会奨励賞の対象となる45件、ジュニア会員特別賞の対象となる10件の研究発表論文を審査致しました結果、以下のとおり受賞者が決定しましたのでお知らせ致します。
学生優秀発表賞 4名
ジュニア会員特別賞 5名
| 氏名 |
所属 |
講演番号 |
山﨑 愛乃
|
青山学院大学
|
D-02 |
小長谷 なのは
|
青山学院大学
|
D-03 |
武本 龍門
|
和歌山工業高等専門学校
|
G-21 |
中屋 卓眞
|
和歌山工業高等専門学校
|
G-49
|
宇野 友翔
|
和歌山工業高等専門学校
|
G-54 |
支部大会奨励賞 17名
| 氏名 |
所属 |
講演番号 |
吉田 瑞生
|
大阪工業大学 |
B-04 |
岸川 雄星
|
大阪工業大学 |
B-05 |
成冨 壱颯
|
大阪工業大学 |
B-06 |
山本 匠真
|
関西学院大学 |
B-08 |
美馬 亮太
|
関西大学大学院 |
B-09 |
池野 敦哉
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
C-05 |
菊池 尊勝
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
C-06 |
八木 俊磨
|
大阪電気通信大学 |
D-01 |
吉村 太斗
|
岡山大学 |
G-11 |
湯川 諒
|
近畿大学 |
G-30 |
山本 瑛悟
|
近畿大学 |
G-31 |
中田 清登
|
近畿大学 |
G-32 |
安藤 冴華
|
和歌山大学大学院 |
G-47 |
| 井田 真実 |
和歌山大学大学院 |
G-48 |
| 加藤 愛穂 |
和歌山大学 |
G-53 |
古城 司
|
奈良先端科学技術大学院大学
|
G-55
|
北川 奨真
|
近畿大学 |
G-58 |
2023年度支部大会 学生表彰 受賞者
2023年9月24日(日)に開催されました「第22回 2023年度 情報処理学会関西支部 支部大会」において発表された全発表数69件のうち、学生優秀発表賞・支部大会奨励賞の対象となる41件、ジュニア会員特別賞の対象となる7件の研究発表論文を審査致しました結果、以下のとおり受賞者が決定しましたのでお知らせ致します。
学生優秀発表賞 5名
ジュニア会員特別賞 4名
| 氏名 |
所属 |
講演番号 |
| 金﨑 太郎 |
和歌山工業高等専門学校 |
B-08 |
| 水野 晴斗 |
和歌山大学 |
D-01 |
| 角 颯真 |
青山学院大学 |
D-04 |
| 吉村 美羽 |
関西学院大学 |
G-29 |
支部大会奨励賞 16名
| 氏名 |
所属 |
講演番号 |
| 吉次 俊輔 |
関西大学 |
B-04 |
| シュレスタアロク |
大阪工業大学 |
B-07 |
| 佐久間 隆友 |
奈良先端科学技術大学院大学 |
C-02 |
| 大林 太郎 |
関西大学 |
C-03 |
| 木下 倭 |
青山学院大学 |
D-05 |
| 岸本 浩輝 |
大阪電気通信大学 |
D-07 |
| 石橋 明大 |
和歌山大学 |
G-01 |
| 湯川 諒 |
近畿大学 |
G-09 |
| 森川 聖也 |
和歌山大学 |
G-16 |
| 横山 洸樹 |
和歌山大学 |
G-18 |
| 酒井 裕基 |
奈良先端科学技術大学院大学 |
G-19 |
| 井口 拓己 |
和歌山大学 |
G-20 |
| 小幡 和樹 |
和歌山大学 |
G-21 |
| 木内 一隆 |
大阪工業大学 |
G-37 |
| 戸田 和希 |
和歌山大学 |
G-39 |
| 泉本 侑哉 |
近畿大学 |
G-44 |
2022年度支部大会 学生表彰 受賞者
2022年9月18日(日)に開催されました「第21回 2022年度 情報処理学会関西支部 支部大会」において発表された全発表数81件のうち、学生優秀発表賞・支部大会奨励賞の対象となる56件、ジュニア会員特別賞の対象となる13件の研究発表論文を審査致しました結果、以下のとおり受賞者が決定しましたのでお知らせ致します。
学生優秀発表賞 6名
ジュニア会員特別賞 7件
(ジュニア会員特別賞については,発表者以外の著者の方についても掲載しております)
| 氏名 |
所属 |
講演番号 |
| 片山 萌奈 |
和歌山工業高等専門学校 |
C-02 |
| 小川 剛史 |
和歌山工業高等専門学校 |
C-04 |
| 豊崎 祐衣 |
関西学院大学 |
C-16 |
| 長田 悠生、 金盛 志祐、 藤原 佑吾、 村上 颯志、 八杉 凌司 |
兵庫県立小野高等学校 |
G-26 |
| 小林 麟太郞 |
兵庫県立小野高等学校 |
G-48 |
| 岡田 聖冬、 石井 友基、 稲岡 歩望、 堀尾 将吾、 宮下 恭一 |
兵庫県立小野高等学校 |
G-56 |
支部大会奨励賞 22名
| 氏名 |
所属 |
講演番号 |
| 伊勢田氷琴 |
奈良先端科学技術大学院大学 |
B-05 |
| 山本泰雅 |
和歌山工業高等専門学校 |
B-07 |
| 出口修大 |
同志社大学 |
B-08 |
| 阪上遥 |
奈良先端科学技術大学院大学 |
C-03 |
| 福光嘉伸 |
奈良先端科学技術大学院大学 |
C-06 |
| 三嶋祐輝 |
奈良先端科学技術大学院大学 |
C-08 |
| 三浪裕作 |
京都工芸繊維大学 |
C-09 |
| 川北英輝 |
近畿大学 |
G-01 |
| 花光大輔 |
近畿大学 |
G-02 |
| 川口真護 |
近畿大学 |
G-03 |
| 谷口弘通 |
大阪府立大学 |
G-14 |
| 小浜彩矢佳 |
大阪府立大学 |
G-15 |
| 下津拓未 |
和歌山大学 |
G-20 |
| 福本虎太郎 |
和歌山大学 |
G-22 |
| 三浦陸 |
近畿大学 |
G-28 |
| 嶋谷修一朗 |
近畿大学 |
G-31 |
| 田井紗瑛子 |
和歌山大学 |
G-38 |
| 井口拓己 |
和歌山大学 |
G-39 |
| 秋山周平 |
近畿大学 |
G-46 |
| 泉本侑哉 |
近畿大学 |
G-47 |
| 塩田晃平 |
近畿大学 |
G-49 |
| 寺西弘登 |
近畿大学 |
G-51 |
2021年度支部大会 学生表彰 受賞者
2021年9月19日(日)に開催されました「第20回 2021年度 情報処理学会関西支部 支部大会」において発表された全発表数100件のうち、学生優秀発表賞・支部大会奨励賞の対象となる65件、ジュニア会員特別賞の対象となる13件の研究発表論文を審査致しました結果、以下のとおり受賞者が決定しましたのでお知らせ致します。
学生優秀発表賞 6名
ジュニア会員特別賞 6本
(ジュニア会員特別賞については,発表者以外の著者の方についても掲載しております)
| 氏名 |
所属 |
講演番号 |
| 中村 蒼紫 |
和歌山工業高等専門学校 |
C-01 |
| 後 雄貴、鈴木 駿 |
大阪府立四條畷高等学校 |
C-09 |
| 何 櫟 |
茨城県立竹園高等学校 |
G-10 |
| 山田 英明、酒井 樹一、鹿野 遥斗 |
西大和学園高等学校 |
G-21 |
| 岡本 晃朋 |
奈良女子大学附属中等教育学校 |
G-37 |
| 小松果鈴 |
関西学院大学 |
G-44 |
支部大会奨励賞 26名
| 氏名 |
所属 |
講演番号 |
| 大谷 空遊希 |
京都工芸繊維大学 |
B-03 |
| 石丸 敬登 |
和歌山大学 |
B-06 |
| 古居 巧真 |
和歌山大学大学院 |
B-09 |
| 大道 昇 |
大阪工業大学 |
B-10 |
| 荒木 拓 |
京都工芸繊維大学 |
B-13 |
| 木俣 雄太 |
奈良先端科学技術大学院大学 |
C-03 |
| 外山 怜 |
和歌山大学 |
C-05 |
| 小村 巧 |
近畿大学 |
G-01 |
| 池田 翔 |
同志社大学大学院 |
G-04 |
| 山崎 慧 |
大阪府立大学 |
G-05 |
| 福元 春輝 |
和歌山大学大学院 |
G-07 |
| 筧 浩平 |
近畿大学 |
G-11 |
| 小林 佑太郎 |
近畿大学 |
G-12 |
| 林 央也 |
和歌山大学大学院 |
G-22 |
| 宇衛 穂乃実 |
和歌山大学 |
G-24 |
| 甘程 光 |
京都情報大学院大学 |
G-25 |
| 湯浅 美野 |
和歌山大学大学院 |
G-27 |
| 下津 拓未 |
和歌山大学 |
G-29 |
| 西村 涼太 |
和歌山大学大学院 |
G-31 |
| 丸山 悟 |
大阪府立大学大学院 |
G-33 |
| 本田 悟 |
大阪府立大学 |
G-42 |
| 谷口 陽聖 |
同志社大学大学院 |
G-54 |
| 岸本 和理 |
近畿大学大学院 総合理工学研究科 |
G-56 |
| 宮城 勝 |
近畿大学 |
G-58 |
| 眞鍋 督 |
近畿大学大学院総合理工学研究科 |
G-59 |
| 藤井 勝央 |
近畿大学大学院総合理工学研究科 |
G-71 |
2020年度支部大会 学生表彰 受賞者
2020年9月20日(日)に開催されました「第19回 2020年度 情報処理学会関西支部 支部大会」において発表された全発表数94件のうち、学生優秀発表賞・支部大会奨励賞の対象となる51件、ジュニア会員特別賞の対象となる14件の研究発表論文を審査致しました結果、以下のとおり受賞者が決定しましたのでお知らせ致します。
学生優秀発表賞 5名
ジュニア会員特別賞 7名
| 氏名 |
所属 |
講演番号 |
| 根岸 龍一 |
追手門学院大手前中学校 |
C-15 |
| 山本 舞香 |
追手門学院大手前高等学校 |
E-13 |
| 後藤 彬文 |
兵庫県立三田祥雲館高等学校 |
G-04 |
| 稲口 和斗 |
兵庫県立宝塚北高等学校 |
G-05 |
| 岡澤 翔太 |
兵庫県立宝塚北高等学校 |
G-06 |
| 竹村 宏一朗 |
兵庫県立三田祥雲館高等学校 |
G-15 |
| 髙橋 総一朗 |
城星学園小学校 |
G-22 |
支部大会奨励賞 19名
| 氏名 |
所属 |
講演番号 |
| 湯浅 美野 |
和歌山大学大学院 |
B-02 |
| 西村 涼太 |
和歌山大学 |
C-04 |
| 下田 桂輔 |
大阪工業大学大学院 |
C-05 |
| 大道 昇 |
大阪工業大学大学院 |
C-07 |
| 小形 紘右 |
和歌山大学大学院 |
C-11 |
| 北林 拓磨 |
和歌山大学 |
C-12 |
| 五十嵐 俊治 |
東京大学大学院 |
C-16 |
| 林 央也 |
和歌山大学 |
C-17 |
| 小林 佑太郎 |
近畿大学 |
G-08 |
| 松田 尚也 |
近畿大学 |
G-09 |
| 水野 充大 |
関西学院大学大学院 |
G-26 |
| 塚本 真伍 |
和歌山大学 |
G-30 |
| 井上 真由香 |
神戸情報大学院大学 |
G-32 |
| 吉田 結花 |
和歌山大学大学院 |
G-38 |
| 梅川 夏弥 |
近畿大学 |
G-39 |
| 山浦 亘平 |
近畿大学 |
G-40 |
| 小田 英雄 |
近畿大学 |
G-44 |
| 芝池 祐星 |
和歌山大学 |
G-46 |
| 岡田 実生 |
和歌山大学 |
G-47 |
2019年度支部大会 学生表彰 受賞者
2019年9月23日(月)に開催されました「第18回 2019年度 情報処理学会関西支部 支部大会」において発表された全発表数144件のうち、学生優秀発表賞・支部大会奨励賞の対象となる78件、ジュニア会員特別賞の対象となる15件の研究発表論文を審査致しました結果、以下のとおり受賞者が決定しましたのでお知らせ致します。
学生優秀発表賞 7名
ジュニア会員特別賞 9名
| 氏名 |
所属 |
講演番号 |
| 黒川 陸 |
奈良女子大学附属中等教育学校 |
G-120 |
| 國見 幸加 |
奈良女子大学附属中等教育学校 |
G-119 |
| 若井 大輝 |
西大和学園高等学校 |
B-02 |
| 赤井 宏行 |
和歌山工業高等専門学校 |
B-101 |
| 吉見 駿孝 |
和歌山工業高等専門学校 |
B-103 |
| 我藤 勇樹 |
和歌山工業高等専門学校 |
B-104 |
| 中盛 楓也 |
奈良女子大学附属中等教育学校 |
C-101 |
| 北坂 祥貴 |
和歌山大学 |
D-08 |
| 杉野森 拓馬 |
奈良工業高等専門学校 |
G-116 |
支部大会奨励賞 30名
| 氏名 |
所属 |
講演番号 |
| CAI YULIN |
立命館大学大学院 |
B-107 |
| 小形 紘右 |
和歌山大学 |
C-01 |
| 多田 有輝 |
和歌山大学 |
C-04 |
| 小松 亮介 |
大阪工業大学 |
C-05 |
| 田代 志保 |
和歌山大学大学院 |
C-10 |
| 坂本 真輝 |
和歌山大学大学院 |
C-12 |
| 梅本 美月 |
和歌山大学 |
D-04 |
| 田中 和紀 |
大阪電気通信大学 |
D-06 |
| 清水 菜々子 |
和歌山大学大学院 |
D-10 |
| 福田 修之 |
奈良先端科学技術大学院大学 |
D-102 |
| 安東 亮汰 |
和歌山大学 |
E-03 |
| 長田 颯斗 |
和歌山大学大学院 |
G-03 |
| 本信 敏学 |
和歌山大学大学院 |
G-01 |
| 明松 悠太 |
和歌山大学大学院 |
G-03 |
| 進藤 綺乃 |
和歌山大学大学院 |
G-05 |
| 塚崎 圭一 |
近畿大学 |
G-06 |
| 梅澤 良斗 |
和歌山大学大学院 |
G-09 |
| 榎原 次朗 |
関西学院大学大学院 |
G-101 |
| 佃 吉央 |
大阪電気通信大学 |
G-103 |
| 二本柳 京 |
大阪府立大学 |
G-106 |
| 岩井 佑樹 |
近畿大学 |
G-11 |
| 佐々木 直人 |
和歌山大学大学院 |
G-110 |
| 伊藤 直也 |
関西大学大学院 |
G-114 |
| 島 治季 |
和歌山大学大学院 |
G-115 |
| 松田 明大 |
奈良先端科学技術大学院大学 |
G-13 |
| 村本 直樹 |
兵庫県立大学 |
G-19 |
| 東口 奈那美 |
和歌山大学 |
G-20 |
| 丸山 悟 |
大阪府立大学 |
G-22 |
| 田中 純之介 |
大阪府立大学大学院 |
G-25 |
| 福元 春輝 |
和歌山大学 |
G-42 |
2018年度支部大会は台風により中止となった為、学生表彰の授与はございません。
2017年度支部大会 学生表彰 受賞者
2017年9月25日(月)に開催されました「第16回 2017年度 情報処理学会関西支部 支部大会」において発表された全発表数99件のうち、学生優秀発表賞・支部大会奨励賞の対象となる57件、ジュニア会員特別賞の対象となる4件の研究発表論文を審査致しました結果、以下のとおり受賞者が決定しましたのでお知らせ致します。
学生優秀発表賞 6名
ジュニア会員特別賞 3名
| 氏名 |
所属 |
講演番号 |
| 佐々見 和也 |
和歌山大学 |
E-01 |
| 小西 文昂 |
京都工芸繊維大学 |
G-09 |
| 磯田 健斗 |
大阪府立大学 |
G-20 |
支部大会奨励賞 21名
| 氏名 |
所属 |
講演番号 |
| 徳永 翔太 |
大阪大学 |
A-01 |
| 丸山 雄也 |
大阪大学 |
A-02 |
| 中井 若菜 |
大阪府立大学 |
C-02 |
| 明松 悠太 |
和歌山大学 |
C-04 |
| 西村 勇哉 |
和歌山大学 |
C-06 |
| 森 康弘 |
和歌山大学 |
C-10 |
| 谷岡 遼太 |
和歌山大学 |
C-16 |
| 今野 裕太 |
同志社大学 |
C-18 |
| 徳田 博行 |
奈良先端科学技術大学院大学 |
D-03 |
| 金谷 勇輝 |
奈良先端科学技術大学院大学 |
D-04 |
| 佐々木 渉 |
奈良先端科学技術大学院大学 |
D-08 |
| 上野 楓 |
関西大学 |
D-102 |
| 米田 貴行 |
京都工芸繊維大学 |
D-103 |
| 柴田 敦也 |
奈良先端科学技術大学院大学 |
E-101 |
| 竹田 創 |
京都大学 |
G-01 |
| 山中 勇矢 |
京都情報大学院大学 |
G-03 |
| 佐々木 郁人 |
近畿大学 |
G-08 |
| 松井 大樹 |
近畿大学 |
G-10 |
| 榎田 宗丈 |
和歌山大学 |
G-27 |
| 長谷川 太一 |
近畿大学 |
G-35 |
| 横山 慎 |
京都大学 |
G-103 |
2016年度支部大会 学生優秀発表賞・支部大会奨励賞 受賞者
2016年9月26日(月)に開催されました「第15回 2016年度 情報処理学会関西支部 支部大会」において発表された全発表数78件のうち、学生優秀発表賞・支部大会奨励賞の対象となる50件の研究発表論文を審査致しました結果、以下のとおり受賞者が決定しましたのでお知らせ致します。
学生優秀発表賞 5名
支部大会奨励賞 26名
| 氏名 |
所属 |
講演番号 |
| 藤原 邦彦 |
関西大学 |
B-01 |
| 金内 萌 |
関西学院大学 |
B-03 |
| 松尾 星吾 |
京都工芸繊維大学 |
B-05 |
| 寺岡 弘貴 |
京都工芸繊維大学 |
B-102 |
| 辻本 拓真 |
和歌山大学 |
C-01 |
| 品田 雅人 |
和歌山大学 |
C-02 |
| 後藤 裕哉 |
大阪大学 |
C-06 |
| 一ノ瀬 智浩 |
奈良先端科学技術大学院大学 |
D-02 |
| 雨森 千周 |
奈良先端科学技術大学院大学 |
D-05 |
| 今村 美聡 |
和歌山大学 |
D-06 |
| 中本 涼菜 |
和歌山大学 |
D-08 |
| 谷岡 遼太 |
和歌山大学 |
D-10 |
| 末次 雄介 |
京都工芸繊維大学 |
D-11 |
| 高橋 ともみ |
京都工芸繊維大学 |
D-101 |
| 谷郷 力丸 |
京都工芸繊維大学 |
D-102 |
| 吉田 直人 |
関西大学 |
D-105 |
| 大小田 淳史 |
近畿大学 |
G-03 |
| 吉田 崇洋 |
近畿大学 |
G-04 |
| 中原 啓太 |
大阪大学 |
G-05 |
| 松廣 達也 |
同志社大学 |
G-08 |
| 森 隆史 |
和歌山大学 |
G-10 |
| 梅木 寿人 |
奈良先端科学技術大学院大学 |
G-13 |
| 渡邉 小百合 |
和歌山大学 |
G-15 |
| 早川 諒 |
近畿大学 |
G-16 |
| 羽田 健太郎 |
立命館大学 |
G-20 |
| 坂田 亘 |
京都大学 |
G-107 |
2015年度支部大会 学生奨励賞 受賞者
2015年9月28日(月)に開催されました「第14回 2015年度 情報処理学会関西支部 支部大会」において発表された全発表数74件のうち、学生奨励賞の対象となる38件の研究発表論文を審査致しました結果、以下のとおり6名の受賞者が決定しましたのでお知らせ致します。
2014年度支部大会 学生奨励賞 受賞者
2014年9月17日(水)に開催されました「第13回 2014年度 情報処理学会関西支部 支部大会」において発表された全発表数77件のうち、学生奨励賞の対象となる40件の研究発表論文を審査致しました結果、以下のとおり6名の受賞者が決定しましたのでお知らせ致します。
2013年度支部大会 学生奨励賞 受賞者
2013年9月25日(水)に開催されました「2013年度 情報処理学会関西支部 支部大会」において発表された全発表数83件のうち、学生奨励賞の対象となる42件の研究発表論文より審査の結果、以下のとおり6名の受賞者が決定しましたのでお知らせ致します。
平成24年度 支部大会 学生奨励賞 受賞者
平成24年9月21日(金)に開催されました「第11回 平成24年度 情報処理学会関西支部 支部大会」において発表された全発表数83件のうち、学生奨励賞の対象となる37件の研究発表論文より 審査の結果、以下のとおり5名の受賞者が決定しましたのでお知らせ致します。
平成23年度 支部大会 学生奨励賞 受賞者
平成23年9月22日(水)に開催されました『平成23年度 情報処理学会関西支部 支部大会』において発表された全発表数98件のうち、学生奨励賞の対象となる36件の研究発表論文より審査の結果、以下のとおり6件の受賞者が決定しましたのでお知らせ致します。
平成22年度 支部大会 学生奨励賞 受賞者
平成22年9月22日(水)に開催されました『平成22年度 情報処理学会関西支部 支部大会』において発表された全発表数90件のうち、学生奨励賞の対象となる52件の研究発表論文より審査の結果、以下のとおり受賞者が決定しましたのでお知らせ致します。
平成21年度 支部大会 学生奨励賞 受賞者
平成21年9月29日(火)開催の『情報処理学会関西支部 支部大会』において発表された全発表数74件のうち、学生奨励賞の対象となる30件の研究発表論文より審査の結果、以下のとおり受賞者が決定しましたのでお知らせいたします。